南リーグ新人戦3位 はじめて自分たちの力で 勝ち取ったメダル 何かのキッカケにしてもらいたい 内容は相変わらず 6年生が少ないから結果は・・ 小学生野球指導者としての本丸は 「本気にさす」「夢中にさせる」 ことだと思っている 小学生はそれが分からないから いろいろ言って、やって体感させる 数年間、その一心でやってきたが 今年はそのあたりが・・ 甲子園では 「サイン盗み」とやらが 昔は当たり前で 投手の癖や捕手の癖や指の動き ランナーからコーチャーズボックスから 伝達していたものだ その意識は準備として凄く勉強になった 今の時代はNG 小学生ソフトボールでもNGだが やらせているチームもある 子供にネクストから捕手の構え場所を伝達 なら・・自分でコーチャーズボックスから 伝達する大人もいる 言われるまでやれという指導者もいる 数年前までは審判に言って注意してもらっていた 今は逆手にとる手法をとっている やってはいけないことをさせる そんな大人がいることを 今の子供たちに伝達したくはない
top of page
THE OFFICIAL HOME OF

THE MIYAKE EAGLES
bottom of page