練習、いろいろやってます 練習試合もさせて頂いてます 大会にも出場させて頂いて 勝ったり、負けたり 良かったり、駄目だったり 雨の日は座学 苦悩中のOBも来たりして ルールや戦術 社会や算数や道徳 私の経験談 いろいろな話しをしています 下級生も多いチーム やんちゃな子も おとなしい子も 女の子もいます 私の目標は常時毎年 ある程度は勝てるチーム❗ 逆に言えば 無敵無敗のチームは 目標にはさせますが 作る気はさらさらなく たかが小学生 されど小学生 初め、始まりの段階 まずは好きになること 楽しませること チームを勝てるようにして 楽しませて 最終的にbaseballを大好きに その為に指導者が考えることとは こんな質問がよくあるんです メンタルが弱いと 正直、乳児期や幼少期に どんな育てられ方をしたか 親にありのままの自分を しっかり受け入れてもらえていたか 自己肯定感が低く 無意識の内にマイナス思考になる いい子にしているからとか 親の言うことをよく聞くから といった条件付きの愛で 勿論、親は子に期待をするから 仕方ない部分もあるのですが そんな子供たちのメンタル ある意味いろいろな経験の中で その経験を材料にして 言葉巧みに強くさせてやるのも 指導者の妙 それは子供たちひとりひとりに 「自分は価値ある存在なんだ」と チームの中での自分 潜在意識の中にポジティブな考え方を しっかりと蓄積させること 根拠のある自信も 根拠のない自信も
top of page
THE OFFICIAL HOME OF

THE MIYAKE EAGLES
bottom of page