指導者が、勝ち負けに拘らないのはいいが、 選手が勝っても負けてもどうでもいい 適当にやって勝てれば・・ そんなふうに見えてやる気が失せる 勿論、ほとんどの選手は必死に勝ちたいとやっているのだが この子たちのこれからの永い人生、 放ってはおけないから基本に立ち戻り、礼儀や心のこもった挨拶、感謝の気持ち、良い習慣付け、 そんなことを大事な試合の前であろうが一から叩き込む 後日、完璧に言動や行動、表情や姿勢が良変する子 学年は関係ない おそらく親が言って聞かせているに違いない 全くもって、聞いていたのか無視なのか、な~んにも変化がない子 親が言って聞かせるどころか、親がどんな指導を受けたか知らないから・・ 勿論、帰宅して親に話しなさいとは言っているのだが・・ 環境にもまれ、人は成長する もったいない 近代小学生 叱られることは減っていく 今しかないのに 今が大事なのに また一から、0からやり直し これを繰り返している
top of page
THE OFFICIAL HOME OF

THE MIYAKE EAGLES
bottom of page